出典 Instagram
Contents
ウルフズヘッド(WOLF’S HEAD)とは?
1996年オープンのショップ及びブランド
View this post on Instagram
ウルフズヘッド(WOLF’S HEAD)とは1996年にオープンした東京都の千駄木にあるヴィンテージショップ及びブランド。
オーナは幹田卓司氏。
幹田氏はショップオーナーであると同時にスタッズアクセサリーの職人でもあります。
ウルフズヘッドとは、オリジナルアイテムとして誕生したスタッズアクセサリーのブランド名でもあります。
今では”ウルフズヘッド”と言えばスタッズアクセサリーを指すことが多くなりました。
1995年にアクセサリーブランドとしてスタート
ウルフズヘッド WOLFS HEAD 希少 スタッズ レザー ブレスレット バングル ブルー【ブランド古着ベクトル】【中古】161107 メンズ 【中古】【ベクトル 古着】 161107 プリマベーラ |
ウルフズヘッドは、「ヴィンテージを超越したオリジナルのスタッズベルトを創りたい」との思いから誕生したブランドで、実はショップよりも早い1995年に本格始動したといわれています。
90年後半に日本でスタッズアクセサリーブームの火付け役ブランドであるウルフズヘッド。
千駄木のショップでしか購入する事の出来ない希少性や、著名人の着用により、カリスマ的な人気を誇っていましたが、いい意味で”ブームが終焉”を迎えた今だからこそウルフズヘッドが気になります。
ウルフズヘッドの魅力は芸術的なスタッズワーク
こだわりの手仕事
デザイナー幹田氏による、ハンドメイドで仕上げるスタッズアイテムは、正に芸術品。
妥協知らずでも有名な幹田氏は、使用するレザーへの拘りは勿論、スタッズもオリジナルで製作するほどの拘り様です。
この投稿をInstagramで見る
ウルフズヘッドはただのスタッズアクセサリーではなく、幹田氏の魂の宿ったお守りのようなアイテムです。
高い芸術性とアツすぎる幹田氏のパッションの融合で生まれるウルフズヘッドのitemに、陶酔するファッショニスタが多いのは当然とも言えます。
ウルフズヘッド(WOLF’S HEAD)代表である幹田卓司とは?
1969年生まれのショップオーナー兼デザイナー
この投稿をInstagramで見る
幹田卓司氏は1969年東京都文京区千駄木生まれのショップオーナー兼アクセサリーデザイナーです。
この投稿をInstagramで見る
高校在学中にヴィンテージショップ、ギャラクシーロケットでアルバイトを始めたことで、ヴィンテージアイテムに魅了されます。
1991年ダウンタウンロッカーズマートをオープン
この投稿をInstagramで見る
高校卒業後もヴィンテージショップで経験を積んだ幹田氏は、1991年自身のショップ「ダウンタウンロッカーズマート」を地元千駄木にオープンさせます。
この投稿をInstagramで見る
ヴィンテージでは、幹田氏の納得するスタッズベルトをそろえることができなかったことがきっかけとなり、オリジナルのスタッズベルトの制作を開始。
この投稿をInstagramで見る
おそらく、ダウンタウンロッカーズマートを経営しながら、スタッズベルトの制作は開始していたように感じます。
1995年本格的にスタッズベルトの制作を開始
View this post on Instagram
1996年ウルフズヘッド設立
幹田氏はルイスレザーのコレクターとしても有名な人物です。
この投稿をInstagramで見る
”古着=アメリカ古着”のイメージがありますが、幹田氏は英国製のライダースをこよなく愛しています。
愛車のトライアンフも英国車ですので、英国のカルチャーにも造詣が深い事が窺えます。
今日本でのルイスレザーブームは間違いなく幹田氏の影響です。
ブルーのルイスレザーのサイクロンが幹田氏のトレードマーク。
ブルーのビンテージサイクロンの高騰は幹田氏の着用が大きく関わっています。
デニムに革ジャンやTシャツのイメージの強い幹田氏ですがハワイアンシャツのコレクターとしても有名です。
ビンテージハワイアンシャツは250枚以上所有しているというから驚きです。
2000年コムデギャルソンオムプリュスとコラボレーションを発表
2000年にコムデギャルソンオムプリュスとコラボレーションのスタッズベルトを発表し大きな話題となります。
ウルフズヘッドとコムデギャルソンオムプリュスのコラボレーションベルトは、店頭に並ばなかったショップも少なくなく、現在でもプレミア価格で取引されています。
COMME des GARÇONS × WOLF’S HEAD(ウルフズヘッド)とは?
18年振りのギャルソンとのコラボレーション
この投稿をInstagramで見る
2018年の年末にコムデギャルソンがウルフズヘッドと18年ぶりにコラボレーションを発表するというニュースが舞い込みました。
コムデギャルソンが運営する「トレーディング ミュージアム・コム デ ギャルソン(TRADING MUSEUM COMME des GARÇONS)」でウルフズヘッドによるスタッズワークを施したジャケット、巻きスカート、キャスケットが発表されることが決定。
View this post on Instagram
ファッショニスタを歓喜させました。
コムデギャルソンのデザイナー川久保玲氏のデザインしたアイテムに手を加えることは前代未聞。
このことからも幹田卓司氏がどれほど川久保玲氏から評価されているかが伺えます。さらにオリジナルでナローベルトもリリースされました。
ウルフズヘッド(WOLF’S HEAD)を代表するアイテムは?
ベルト
ウルフズヘッドと言えばスタッズベルトです。幹田氏のスピリッツをダイレクトに感じることの出来るアイテムです。
リペアをして何年も使い続けるファッショニスタも多いitemです。スタイリストの野口強氏や木村拓哉氏もよく着用されていました。
WOLF’S HEAD (ウルフズヘッド) スパイダースタッズレザーベルト ブラック 32 【K1493】【中古】 |
デザイナーの幹田氏はスパイダー柄のベルトを愛用されています。
ウルフズヘッドのブレスレットも2000年代初頭大ブレークを果たしたitemです。
ブレスレット
この投稿をInstagramで見る
ウルフズヘッドのブレスレットも2000年代初頭大ブレークを果たしたitemです。
一時期は、購入する事も困難でかなりのプレミア価格で販売されていました。
この投稿をInstagramで見る
今は店頭で購入できるようです。10年以上経った今でも確実にかっこいい!木村拓哉氏や、野口強氏御用達itemでした。
ウォレット
この投稿をInstagramで見る
ウォレットもウルフズヘッドを代表するアイテムです。
毎日使うウォレットは本当に気に入ったものを使いたい!スタッズワークのないシンプルなモデルは大人のメンズに最適。
今季大注目のウォレットチェーンにも対応してくれるタフなウォレットです。
ラミダスとのコラボも話題
この投稿をInstagramで見る
藤原ヒロシ氏がディレクションを行っていたヘッドポーターの後継ブランドであるラミダス(RAMIDUS)。
ウルフズヘッドはラミダスとのコラボアイテムとしてベルトやウォレット、キーチェーンやドッグリードをなどを展開しています。
出典https://www.instagram.com/p/B4L62NRB0ZR/?utm_source=ig_emb…
ウルフズヘッドに流行り廃りはない
この投稿をInstagramで見る
ウルフズヘッドが大ブレークして15年以上経ちますが、相変わらずウルフズヘッドのitemは、物欲を刺激してくれます。
ブレない男が作るアクセサリーは、流行り廃りなんて関係なく文句なしにカッコいい!何年も変わらない格好のタフな男に似合うウルフズヘッドのitem。
当時と比べて金額はかなり高くなっていますが、売れ行きは好調の様です。
この投稿をInstagramで見る
爽やかな恰好が好きな女子にはウケない男のitemは、確実にホンモノが分かる男にはウケます!
ウルフズヘッドは流行り廃りで付けるアイテムではない!付けたいから付けるだけ!それが正解です。
ファッションWEBマガジンが展開するオリジナルロゴブランドです。ユニセックスで展開するTシャツ、スウェットをメインに販売…
この記事を書いた人

-
どっぷりファッション関係。ロンドンにて古着バイヤー、スタイリストを経てLAITERディレクターに。ファッションライター、コラムニスト、ファッションディレクターとなんでも屋。ハイブランドからストリートstyleまでメンズファッションに幅広く精通。
https://www.instagram.com/ryoheysumiya/
最新の投稿
スニーカー2023.03.18完全保存版!男は黙って黒スニーカー30代40代メンズに似合う36選
コーディネート2023.03.17【季節別】最強スニーカー!エアジョーダン1のおすすめメンズコーデ40選
トップス2023.03.15【2023年最新】高級シャツブランド!30代40代メンズが着るべき42選
コーディネート2023.03.05つなぎがトレンド!30代40代メンズのオールインワンコーデ25選