※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

カナダグース(CANADA GOOSE)がファッショニスタに愛される理由は?

Pocket

出典pinterest

カナダグース(CANADA GOOSE)の勢いは止まらない

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Canada Goose(@canadagoose)がシェアした投稿

カナダグースの沿革・歴史

・創業:1957年
・発祥:カナダ・トロント
・創立者:サム・ティック
・2017年:日本初の旗艦店が東京・千駄ヶ谷にオープン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Canada Goose(@canadagoose)がシェアした投稿

カナダグース価格帯

・ダウンジャケット:7万円台~
・ダウンベスト:5万円台~
・ライトダウン:6万円台~
・ライトアウター:5万円台~

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Canada Goose(@canadagoose)がシェアした投稿

プレミアムダウンブームの火付け役ブランドであるモンクレール人気を凌ぐ勢いのカナダグース。

ラグジュアリーラインをひた走る、モンクレールと双璧をなすブランドがカナダグースと言っても過言ではありません。

CANADA GOOSE(カナダグース )

カナダグース メンズ ジャケット&ブルゾン アウター Canada Goose Men’s Snow Mantra Jacket Red
価格:311800円(税込、送料無料) (2018/11/4時点)

 

楽天で購入

 

カナダグースのダウンジャケットは、ラグジュアリーラインとは異なる、ヘビーデューティーなスタイルが特徴。本来のオーバースペックなダウンジャケットの最高峰に位置すると言われています。

CANADA GOOSE(カナダグース )

カナダグース メンズ ジャケット&ブルゾン アウター Resolute Down Parka – Men’s Black
価格:246800円(税込、送料無料) (2018/11/4時点)

 

楽天で購入

 

カナダグースがブレーク以降、アウトドアブランドがリリースするヘビーデューティタイプのダウンジャケットに注目が集まっていますが、カナダグースの牙城を崩すブランドは、正直、登場していません。

CANADA GOOSE(カナダグース )

今回は、カナダグースがここまで支持されている理由や、最新モデルについてご紹介させていただきます。

カナダグースが注目を集めている理由は?

ヘビーデューティーアイテムがトレンド

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

カナダグースが注目を集めている理由は、ヘビーデューティーアイテムがトレンドとして注目を集めている事が大きく関係しています。アウトドアミックスやハードアメカジがメンズスタイルのトレンドの現在は、タフで、ラギッドな、ヘビーデューティーアイテムに注目が集まるのは当然です。

現在のトレンドスタイルにカナダグースのアイテムがマッチし大ブレークを記録していると考えられます。

90年代ユースカルチャースタイルの影響

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

90年代のユースカルチャースタイルの影響もカナダグースのブレイクに大きく関係しています。ダウンジャケットがタウンユースで着用するヘビーアウターとして注目を集めるようになったのは90年代前半です。

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

アウトドアアイテムに、ヴィンテージデニムを合わせるアウトドアミックススタイルが、アメカジフリークの間で大ブレークを記録します。パタゴニアのフリースやマウンテンパーカーがブレークするのもこの時期です。

CANADA GOOSE(カナダグース )

カナダグース メンズ ジャケット&ブルゾン アウター Canada Goose Men’s Silverthorne Parka Admiral Blue
価格:228800円(税込、送料無料) (2018/11/4時点)

 

楽天で購入

 

アウトドアスタイルにデニムやレザーパンツを合わせるアメカジスタイルが注目の現在は、カナダグースの無骨なデザインのダウンジャケットがよく似合います。90年代にはモンクレールのダウンジャケットも既に日本には上陸していましたが、現在よりもビッグサイズの無骨なデザインでした。

 

View this post on Instagram

 

hentosenさん(@mr.hentosen)がシェアした投稿

スタイリストの野口強氏はモンクレールのパリスというモデルにレザーパンツを合わせていました。このタフでラギッドなスタイルは、現在のモンクレールでは表現が難しくなっています。

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

しかし、ヘビーデューティーラインを頑なに守り続ける、カナダグースのダウンジャケットは、90年代の無骨なハードスタイルがよく似合います。

カナダグースのワイルドなルックスを新鮮に感じるヤングファッショニスタの着用もカナダグース人気に拍車をかけています。

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

2017年11月3日に日本発のフラッグシップショップがオープンしたカナダグースですが、90年代には既に日本上陸を果たしていたそうです。40代後半のLAITAR読者の諸兄には20年来のヘビーユーザーもいらっしゃるのでは?

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

ちなみに、千駄ヶ谷にオープンしたカナダグースのフラッグシップショップは入店までに数時間掛かったそう。現在でも土日はかなり込み合っているようです。

メイド・イン・カナダへのこだわり

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

カナダグースのアイテムは1957年の創業以来、全てカナダの工場で生産されています。

プレミアムダウンジャケットブランドの殆どは、アジア諸国に生産地を移す中、カナダグースはクオリティを保つ為に頑なに、国内生産を続けています。

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

2001年に現在の社長兼CEOであるダニー・リース氏がカナダグースの全ての製品において”メイド・イン・カナダ”にこだわることを宣言しました。

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

通称メイド・イン・カナダ宣言によりカナダグースは飛躍的な成長を遂げたといえます。20万円オーバーのアジア生産のプレミアムダウンジャケットを購入するより、10万円台で手に入るカナダ製のダウンジャケットの方が魅力的に感じるのは当然のように感じます。

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

しかもカナダグースのダウンジャケットは、熟練した職人の手作業により完成します。カナダグースが大量生産できない理由はそこにあります。ハンドメイドのカナダ製のダウンジャケットが10万円台で入手できるカナダグース。

コスパにはかなり優れているといえます。本物を作り続ける強い拘りが、カナダグース人気を支えている要因です。

ちなみに、カナダグーを凌ぐ勢いと雑誌で取り上げられていたウールリッチのアークティックパーカーも現在ではカナダ製ではなく、中国や、モルドバ製が主流です。カナダグースと変わらない金額にも関わらず、人件費の安い国で生産するアークティックパーカーに魅力を感じる御仁が少ないのは当然です。

カナダグース(CANADA GOOSE)とは?

1957年創業のカナダのダウンギアブランド

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

カナダグースは1957年創業のカナダのダウンギアブランドです。

ウール製品やレインコートを手掛ける、メトロスポー社のオリジナルブランドとしてカナダグースは誕生しました。創業者はサム・ティック氏。カナダグースがダウンジャケットを手掛けるようになるのが1970年代。

1970年代に前身ブランドである「スノーグース」設立

CANADA GOOSE(カナダグース )

カナダグース メンズ ジャケット&ブルゾン アウター Pritchard Down Coat – Men’s Black
価格:218800円(税込、送料無料) (2018/11/5時点)

 

楽天で購入

 

サム氏の義理の息子である、デーヴィット・リース氏が入社してからです。デーヴィット氏の入社によりカナダグースの前身となるブランド「スノーグース」を設立。

カナダグースはハイスペックダウンギアブランドとして歩み出します。

1982年にカナダ人登山家のローリー・スクレスレット氏がカナダグースを着用

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

1982年にカナダ人登山家のローリー・スクレスレット氏がカナダ人初となるエベレスト登頂を達成。この時にローリー氏が着用していたダウンパーカーがカナダグース社のものでした。こうしてカナダグースは、プロスペックのダウンジャケットを手掛けるブランドとして注目を集めます。

1980年代から90年代にプロスペックダウンジャケットとして浸透

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

1980年代から90年代は数多くの探検家や登山家がこぞってカナダグースの製品を身に着けるようになり、プロ御用達のダウンジャケットブランドのイメージを浸透させます。抜群の保温性と高い耐久性を持つカナダグースのダウンギアは極寒地で活動する人々のライフウェアとしても揺るぎない地位を獲得します。

オーバースペックなダウンジャケットとして、日本にも上陸を果たすのがこの頃です。しかし、現在よりもビッグシルエットでダウンの量も多かった、90年代のカナダグースは、一部のアウトドファンや、アメカジフリークに好まれる程度でした。

しかし現在は、ヴィンテージカナダグースとして、ファンの間では高値で取引されています。

2001年にメイド・イン・カナダ宣言

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

1997年、デーヴィット・リース氏の息子でありサム・ティック氏の孫のダニー・リース氏が入社。2001年にカナダグースの社長兼CEOに就任。ダニー氏はこの時にカナダグース全ての製品を、カナダで生産する事を宣言します。

 

View this post on Instagram

 

Canada Gooseさん(@canadagoose)がシェアした投稿

ダニー氏が社長に就任して依頼、カナダグースは更なる飛躍を遂げます。日本のセレクトショップが積極的にカナダグースをピックアップし始めるのもこの時期で、映画、”デイ・アフター・トゥモロー”で衣装として採用された事でさらに知名度を上げます。

ジャスパーが日本でのブームの火付け役

日本企画として誕生し、大ヒットを記録したジャスパーが誕生するのもこの時期です。ジャスパーの大ヒットを受け、カナダグースは、日本人の体系にあわせたモデルを次々と開発、日本を始めとするアジアで爆発的な人気を獲得します。

コラボレーション

 

この投稿をInstagramで見る

 

Canada Goose(@canadagoose)がシェアした投稿


様々なブランドとコラボレーションを行う事でも有名なカナダグース。過去には、ジュンヤワタナベ、ソフ、ヴェトモンともコラボを行い大きな話題となりました。さらにはセレクトショップとも頻繁にコラボレーションを行います。

カナダグースはやっぱり大本命。

 

View this post on Instagram

 

Ryohey Sumiyaさん(@ryoheysumiya)がシェアした投稿

タフで武骨な雰囲気と圧倒的な保温性を誇るカナダグース。

今でファストブランドからもダウンが発売される時代ですが、一生モノの頼れるアイテムが欲しい御仁には、カナダグースがおすすめです。

カナダ製のハイスペックダウンは間違いなくLAITER読者諸兄を満足させてくれます。

カナダグースで色気ダダ漏れの真冬の媚びないモテスタイルをお楽しみください。

LAITER

出典https://www.instagram.com/p/Bm1ARCYHy29/ 目次 1 最強アウターのダウン2 …

laiter powered by BASE

ファッションWEBマガジンが展開するオリジナルロゴブランドです。ユニセックスで展開するTシャツ、スウェットをメインに販売…


この記事を書いた人

角谷良平
角谷良平
どっぷりファッション関係。ロンドンにて古着バイヤー、スタイリストを経てLAITERディレクターに。ファッションライター、コラムニスト、ファッションディレクターとなんでも屋。ハイブランドからストリートstyleまでメンズファッションに幅広く精通。

https://www.instagram.com/ryoheysumiya/