出典https://www.instagram.com/p/B3e5UQZicXW/?utm_source=ig_embed
Contents
アビエイタージャケットが気になる
この投稿をInstagramで見る
ファッショニスタにウケのいいアイテムであるアビエイタージャケット。
ハイブランドからも頻繁にリリースされるため、ラグジュアリーなイメージをお持ちの方も多いはず!
しかし、アビエイタージャケットのイメージが曖昧なLAITER読者諸兄も多いのではないしょうか?
そこで今回はアビエイタージャケットについてご説明させていただきます。
今季おすすめのアビエイタージャケットについてもご紹介させてください!
アビエイタージャケットとは?
パイロットジャケットの事
この投稿をInstagramで見る
アビエイターとは飛行士の事で現在のパイロット。
つまり、パイロットが着用する為のジャケットの事。
保温性を重視したジャケットで1920年代はレザーやムートン製がメイン。
着丈が短いこともアビエイタージャケットの特徴と言われています。
レザー製のショート丈のアビエイタージャケットはライダースジャケットの原型とも言われています。
アビエイタージャケットとフライトジャケットの違いは?
ほとんど同じ
アビエイタージャケットとフライトジャケットの違いが分からない!と仰る御仁も多いかと思います。
実はほぼ同じアイテムです。
アビエイタージャケットの方がフライトジャケットよりクラシカルな雰囲気は漂いますが、飛行士が着用するジャケットといった意味では同じ。
この投稿をInstagramで見る
アビエイタージャケットでもフライトジャケットでも間違いではありません。
ちなみにボンバージャケットもカテゴリーは同じです。
レザー素材以外のアビエイタージャケットはあるの?
ナイロン素材やウール素材もある
元々は耐久性と防寒性を考慮した上でレザー素材をメインとしたアビエイタージャケットを展開していましたが、現在ではナイロン製やウール素材のアビエイタージャケットも存在します。
ダウンジャケットタイプのアビエイタージャケットも人気ですよ!
今季大人メンズにおすすめのアビエイタージャケットが知りたい!
レザー素材
オーセンティックなスムースレザーのアビエイタージャケットは1着は押さえておきたいアイテムです。
少しクラシカルな雰囲気の襟付きタイプがかなりおすすめ。
ウールパンツを合わせてるノーブルスタイルにも、ブーツカットパンツを合わせる70年代スタイルにも似合います!
スウェード素材
スウェード素材のアビエイタージャケットはノーブルで都会的な雰囲気。
スウェード素材のアビエイタージャケットのならハード過ぎず、ミニマルスタイルにも最適です。
ブラックスウェードのアビエイタージャケットも精悍ですが、できればベージュやライトブラウンなどの明るいカラーをチョイスした方が洒脱。
タイドアップスタイルにも似合います。
ボアタイプ
ボアタイプのアビエイタージャケットは定番ですが間違いなくかっこいい!
ムートンタイプもアリなのですが、都会的なスタイルに合わせるなら、ウール地にボアをあしらっタイプがおすすめ。
ドレススタイルのハズシアイテムとしても使えます。
ムートンタイプ
アビエイタージャケットといえばラギッドなムートンタイプを想像する方も多いのではないでしょうか?
ムートン素材のアビエイタージャケットは大迫力の主役級アイテムです。
ハードアメカジには勿論、ドレススタイルに合わせて相反するアイテム同士のコントラストを楽しむのもアリ!
アビエイタージャケットでメンズスタイルを格上げ
この投稿をInstagramで見る
今回はアビエイタージャケットについて解説させていただきました。
飛行士が着用するヘビーアウターだったアビエイタージャケットは、レザーやムートン素材がメインでしたが、現在では様々な素材で作られています。
ライダースジャケットの原型とも言われるアビエイタージャケットは、シングルライダースのようなシンプルなデザインのものが多いこと大きな特徴です。
シングルライダースに注目が集まっている今季は、アビエイタージャケットでノーブルなラギッドスタイルにトライするにもおすすめ!
この投稿をInstagramで見る
スキニーパンツを合わせる定番スタイルは勿論ですが、ワンランク上のスタイリングを目指すならボトムスのブーツカットパンツを合わせてみてはいかがでしょうか?
勿論、シューズはポインテッドトゥで!
媚びないモテスタイルが完成しますよ!
厳密なルールがあるわけではないので、フライトジャケットもボンバージャケットもアビエイタージャケットと呼んで間違いではありませんよ!

メンズファッション ブログランキングへ
この記事を書いた人

-
どっぷりファッション関係。ロンドンにて古着バイヤー、スタイリストを経てLAITERディレクターに。ファッションライター、コラムニスト、ファッションディレクターとなんでも屋。ハイブランドからストリートstyleまでメンズファッションに幅広く精通。
https://www.instagram.com/ryoheysumiya/
最新の投稿
ブランド2023.10.01完全保存版!なんて読むの?今さら聞けない難しいブランド28選
上着/アウター2023.09.29サファリジャケットとは?40代メンズに似合うおすすめ16選
ブランド2023.09.20完全保存版!30代40代メンズの為の高級下着ブランドおすすめ16選
ブランド2023.09.18キムタク私服で話題のMASSES(マシス)とは?