出典https://www.instagram.com/p/CI9f5CtrwaV/?utm_source=ig_embed
- 1 今年も気になるダウンジャケット
- 2 2024年トレンドのダウンジャケットは?
- 3 ダウンジャケットのトレンドの着こなしは?
- 4 ダウンジャケットのインナーには何を合わせるのが正解?
- 5 オトナメンズにおすすめダウンジャケットコーデ15選
- 5.1 ダウンジャケット×黒マウンテンブーツ
- 5.2 ダウンジャケット×フレアデニム
- 5.3 ダウンジャケット×黒バイカーズパンツ
- 5.4 ダウンジャケット×レザーパンツ
- 5.5 ダウンジャケット×白タートルネックニット
- 5.6 ダウンジャケット×ジョガーパンツ
- 5.7 ダウンジャケット×ホワイトワークパンツ
- 5.8 ダウンジャケット×アイスウォッシュデニム
- 5.9 ダウンジャケット×トラックパンツ
- 5.10 ダウンジャケット×ナイロンジャケット
- 5.11 ダウンジャケット×ガチャベルト
- 5.12 ダウンジャケット×ブルーデニム
- 5.13 ダウンジャケット×リジッドデニム
- 5.14 ダウンジャケット×チャンキースニーカー
- 5.15 ダウンジャケット×チェックシャツ
- 6 ダウンジャケットはヘビーアウターの王者
Contents
- 1 今年も気になるダウンジャケット
- 2 2024年トレンドのダウンジャケットは?
- 3 ダウンジャケットのトレンドの着こなしは?
- 4 ダウンジャケットのインナーには何を合わせるのが正解?
- 5 オトナメンズにおすすめダウンジャケットコーデ15選
- 5.1 ダウンジャケット×黒マウンテンブーツ
- 5.2 ダウンジャケット×フレアデニム
- 5.3 ダウンジャケット×黒バイカーズパンツ
- 5.4 ダウンジャケット×レザーパンツ
- 5.5 ダウンジャケット×白タートルネックニット
- 5.6 ダウンジャケット×ジョガーパンツ
- 5.7 ダウンジャケット×ホワイトワークパンツ
- 5.8 ダウンジャケット×アイスウォッシュデニム
- 5.9 ダウンジャケット×トラックパンツ
- 5.10 ダウンジャケット×ナイロンジャケット
- 5.11 ダウンジャケット×ガチャベルト
- 5.12 ダウンジャケット×ブルーデニム
- 5.13 ダウンジャケット×リジッドデニム
- 5.14 ダウンジャケット×チャンキースニーカー
- 5.15 ダウンジャケット×チェックシャツ
- 6 ダウンジャケットはヘビーアウターの王者
今年も気になるダウンジャケット
ヘビーアウターを代表するアイテムのダウンジャケット。
LAITER読者諸兄にもダウンジャケットの愛用者は多いのでは?
定番アウターのダウンジャケットですが、毎シーズントレンドのスタイルは変わります。
今年は特にラグジュアリーブランドからクールなダウンジャケットが数多くリリースされています。
今回は30代、40代メンズにおすすめのダウンジャケットコーデをご紹介!
やっぱりダウンジャケットは最強ヘビーアウターかも?
媚びないモテスタイルにも最適です。
2024年トレンドのダウンジャケットは?
ジャストサイズ
トレンドはビッグシルエットのアイテムですが、ダウンジャケットはジャストサイズをチョイスするべきかと思います。ボリューム感のあるダウンジャケットの場合オーバーサイズをチョイスすると「服に着られている」ように見えることも。また子どもっぽい印象になるため、オトナならジャストサイズをすっきり着た方がスマートです。
ショートレングス
ショートレングスのダウンジャケットは、タフでワイルドな印象が漂います。
ラギッドな着こなしには勿論、背のあまり高くないメンズにもおすすめ。
ボリューム感のあるダウンジャケットはショートレングスのタイプをピックアップする事で足長効果が期待できます。男っぽいハードアメカジにも最適。
パターンアイテム
“パターンアイテム=柄モノ”のダウンジャケットも今季は気になるアイテム。
トレンドのチェック柄やカモフラパターン、更に、ヴェルサーチェのようにブランドのアイコンパターンのダウンも今季はトレンドアイテムです。
今季ダウンジャケットを検討の御仁は柄物をピックアップするのもおすすめ
ダウンジャケットのトレンドの着こなしは?
ハードアメカジ
https://wear.jp/taku652002/23776685/
ダウンジャケットが最も似合うコーデはハードアメカジです。
90年代の雰囲気が漂う、古着ライクな着こなしや、スケータースタイルの上にラフに羽織る着こなしが、かなりおすすめ。
オーバーサイズをピックアップすれば、かなり今季らしいコーデが完成します。
ラグジュアリーストリート
https://wear.jp/kadomanamihaya10/23728955/
ラグジュアリーストリートスタイルにも間違いなく似合うダウンジャケット。
クラシカルなスーツスタイルの上にビッグサイズのダウンジャケットを羽織るコーデもクール。
上質なダウンジャケットを、レザーパンツやタイトなクラシュデニムを合わせる十八番コーデはいつ見てもスタイリッシュ。
ダウンジャケットのインナーには何を合わせるのが正解?
薄手のニットやカットソーがおすすめ
ダウンジャケットが大好きで20年以上真冬になればダウンジャケットを愛用している筆者。筆者の中ではダウンジャケットは最強アウターだと思っています。保温性はもちろん、デザインや独特のシルエット、デイリーに使えるタフさも筆者がダウンジャケットを愛し続ける理由です。
ダウンジャケットシーズンになると「ダウンジャケットのインナーには何を着たらいいの?」というご質問を頻繁にいただきます。
ダウンジャケットが暖かい理由は、ダウンが空気を含み、外からの冷気を防いでくれるため。つまり、ダウンが作る「空気層」が断熱材になることで、外からの冷気を防ぎ、体熱が外へ逃げるのを防ぐという仕組み。
ダウンジャケットは、体温をキープすることで保温性を発揮してくれるアウターです。羽毛まで体温が届かないくらい厚着をしてしまうとダウンの機能を発揮できずに、せっかくのダウンジャケットの保温性が無駄になってしまうことも。
そのため、ダウンの機能を最大限に生かすならインナーは薄手の方がおすすめです。カットソーやロンT、シャツまたは薄手のニットくらいがベストではないでしょうか?
逆に厚手のニットやアウターを着てしまうとダウンの暖かさが半減してしまうこともあります。また、個人的な意見ですが、ダウンジャケットのインナーは薄着の方がスタイリッシュに感じます。ちなみに私はサーマルやTシャツがダウンジャケットのインナーです。
オトナメンズにおすすめダウンジャケットコーデ15選
ダウンジャケット×黒マウンテンブーツ
https://wear.jp/beavertera524/23705328/
鮮やかなオーバーサイズのダウンジャケットにルーズなユーズドデニムを合わせたハードアメカジ。
足元は、ダウンジャケットの色味を拾い黒のマウンテンシューズをチョイス。
ブルー×黒の精悍な着こなしの完成です。
ダウンジャケット×フレアデニム
https://wear.jp/shota06182000/23829900/
レザーヨークがレトロモダンなショートレングスのダウンジャケットはヴィンテージライクなムードが漂います。
ボトムスにはライトカラーのフレアデニムを合わせた70年代を彷彿とさせるスタイルが渋い。
ブラウンをベースにすることで落ち着いた雰囲気の着こなしです。
ダウンジャケット×黒バイカーズパンツ
https://wear.jp/ax_h7gf00/23825776/
ややルーズな白のダウンジャケットにタイトな黒のバイカーズパンツを合わせたメリハリの利いたスタイル。
足元にはソールが印象的なレザースニーカーを合わせて都会的なオトナのダウンジャケットコーデに仕上げています。
ダウンジャケット×レザーパンツ
この投稿をInstagramで見る
黒のシャイニーなダウンジャケットにレザーパンツを合わせたオールブラックコーデ。
ミニマルで艶っぽいスタイルは今年のトレンドです。
足元はナイキの黒のコルテッツで軽快に。
ダウンジャケット×白タートルネックニット
この投稿をInstagramで見る
白タートルネックに白のパンツを合わせたオールホワイトコーデに上に鮮やかなグリーンのダウンジャケットを羽織ったクリーンな着こなし。
ノーブルなスタイルの足元にバレンシアガのトリプルSが冴える。
全体的にリラックスしたサイズ感のモノをチョイスしたことで今季らしいコーデの完成です。
ダウンジャケット×ジョガーパンツ
この投稿をInstagramで見る
プルオーバーパーカーとスウェットパンツのセットアップにダウンジャケットを羽織ったワンマイルコーデ。
ラベンダーのセットアップとアイスブルーのダウンジャケットのグラデーションも綺麗です。
ペールトーンのスタイルに白のスニーカーでさわやかなアクセント。
ダウンジャケット×ホワイトワークパンツ
この投稿をInstagramで見る
タフなボンバータイプのダウンジャケットに白のワークパンツを合わせたストリートスタイル。
インナーにはグレーのタートルネックニットを差し込むことで知的さと都会的なムードをプラス。
足元は黒のエンジニアブーツで、着こなしをより無骨に仕上げています。
ダウンジャケット×アイスウォッシュデニム
https://www.teampeterstigter.com
トレンドのイエローのダウンジャケットに鮮やかなブルーのプルオーバーパーカーが映えます。
ボトムスはカットオフしたタイトなアイスウォッシュデニム。
足元はバレンシアガのチャンキースニーカー。
レイヤードとチャンキースニーカーが90年代の雰囲気を漂わせています。
コンパクトなダウンジャケットをラフに着込んだスタイルもクール。
ダウンジャケット×トラックパンツ
ボリューム感のある黒のダウンジャケットは、ショートレングスが90年代の気分。
インナーはスポーツテイストの強いライン入りのプルオーバーパーカー。
ボトムスは赤のトラックパンツをチョイス。
リラックスした着こなしの足元にはナイキにスニーカー。
黒のダウンジャケットと赤のトラックパンツのコントラストも絶妙。
ダウンジャケット×ナイロンジャケット
インナーにダウンジャケットを使ったテクニカルな着こなしです。
ダウンジャケットの上にナイロンジャケット。
インナーにはロゴスウェットをセットした古着ライクなコーデです。
ボトムスは、タイトなブラックデニム。
ロールアップした足元にはグレーのナイキのスニーカーがノーブル。
ダウンジャケット×ガチャベルト
ボリューム感のある黒のダウンジャケットの上に赤のガチャベルトを巻いた斬新な着こなし。
ベーシックなダウンジャケットに赤のガチャベルトがアクセントとして効いています。
ボトムスはダークトーンのカモフラパターンのワークパンツ。
本来かなりワイルドな着こなしですが、白のスニーカーが上手く中和してくれています。
ダウンジャケット×ブルーデニム
カモフラパターンのショートレングスのダウンジャケットにブルーデニムをあわせたワイルドな着こなしです。
ロールアップした足元にはブラウンのワークブーツ。
インナーの白のリブニットがラギッドな着こなしにクリーンさをプラス。
ダウンジャケット×リジッドデニム
https://www.teampeterstigter.com
ブルーと赤のタータンチェックのダウンジャケットにリジッドデニムをあわせた都会的な着こなし。
シャツにベストをあわせたクラシカルな着こなしの上にテーラードジャケット代わりに羽織ったダウンジャケットがノーブルです。
タータンチェックのダウンジャケットは羽織るだけでハイエンドな着こなしが完成します。
足元はボーリングシューズを髣髴とさせるスニーカー。
出典https://www.instagram.com/p/CFUT2ZOnYuS/?utm_source=ig_emb…
ダウンジャケット×チャンキースニーカー
https://www.teampeterstigter.com
ボリューム感のあるベージュのダウンジャケットにウィンドウペンチェックのスラックスを合わせた着こなし。
クラシカルなストリートモードな着こなしにもにもダウンジャケットは似合います。
足元はバレンシアガのチャンキースニーカー。
ダウンジャケットのインナーの黒のタートルネックニットもエレガント。
ダウンジャケット×チェックシャツ
https://www.teampeterstigter.com
ミリタリーコートとダウンジャケットをドッキングさせたようなデザインのアイテムはモンクレールとグレッグローレンのコラボアイテム。
ダウンにスウェットパンツをあわせたトレンドstyleです。
インナーはクラッシュ加工を施したチェックシャツ。
ネイティブ調のネックレスもcool。
足元はナイキのハイカットスニーカーが90年代の雰囲気。
出典https://www.instagram.com/p/BwTZHJ_HnrM/ 目次 1 キムタク出演のマックのC…
ダウンジャケットはヘビーアウターの王者
今期も様々なブランドから粋なダウンジャケットがリリースされています。
ヘビーアウターの絶対的王者であるダウンジャケットですが、意外と色っぽく着こなすことが難しいアイテムです。
数年前のようにハイブランドのダウンジャケットを羽織ればOKという時代ではなくなりました。
ボトムスとのバランスは勿論、インナーのチョイスもかなり重要。今回もファッショニスタのストリートスナップを中心にご紹介させていただきましたので参考になるスタイルが目白押しです。
ダウンジャケットでワンランク上の媚びない真冬のモテスタイルにトライしてみてはいかがでしょうか?
勿論媚びないモテスタイルの底上げにも最適です。
ファッションWEBマガジンが展開するオリジナルロゴブランドです。ユニセックスで展開するTシャツ、スウェットをメインに販売…
この記事を書いた人
-
角谷良平(スミヤ リョウヘイ)。LAITERディレクター。ショップスタッフ、ロンドンにて古着バイヤー、スタイリストを経てファッションライターに。現在は、ファッションライターをメインにコラムニスト、ファッションディレクター、パーソナルスタイリストとなんでも屋。ハイブランドからストリートスタイルまでファッションならジャンルレス。
また、日本最大級のメンズファッションサイトにてSEO記事の執筆、ディレクションに従事していた経験を活かし様々なサイトで執筆中。
さらに、木村拓哉氏のプライベートなファッション、ドラマ、TV出演等の衣装についても精通しており、2019年、木村拓哉氏主演の「グランメゾン東京」での木村氏演じる尾花夏樹のファッション解説が週刊女性PRIMEに掲載された。
ファッション業界25年以上、ライター歴は10年以上。
https://twitter.com/ryohey_sumiya
https://www.instagram.com/ryoheysumiya/
最新の投稿
- アメカジ2025.01.06さんタク2025でキムタクは何を着ていたの?気になる衣装解説!
- ブランド2025.01.03スペシャルドラマ「グランメゾン東京」でキムタクが着ていたダウンは?
- ファッション2024.12.29さんタク2023でも着用!キムタク私物のダービージャケットとは?
- ブランド2024.12.2530代40代メンズが着るべき一生モノの革ジャンブランド53選&選び方と種類も