オトナメンズが履くなら茶靴!リッチに見せるブラウンシューズコーデとは?

Pocket

出典 pinterest

 

 

目次

Contents

海外セレブは黒靴よりも茶靴

海外セレブは黒革のシューズよりもブラウンシューズがお好み。

特にイタリアの粋な御仁はブラックシューズ以上にブラウンシューズを愛用しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料 沖縄離島除く】 パラブーツ paraboot CHAMBORD マロン メンズ カジュアル
価格:59292円(税込、送料無料) (2019/5/12時点)

楽天で購入

 

イタリアでブラックスーツにブラックシューズを合わせていると「今日は葬儀にでも参列するのか?」と聞かれることもあるそうです。

少し大げさですが確かにおしゃれな大人メンズはブラウンシューズを好むことは間違いありません。

 

 

デニムにもブラウンシューズの相性が抜群

ブラウンシューズはこなれた印象

pinterest

90年代ハードアメカジ全盛期の今デニムに合わせるシューズはやはりブーツが旬。

クラッシュデニムやリジッドデニムには黒革のワークブーツを合わせるスタイルも無骨ですが、洒落感を求めるならブラウンシューズです。

ブルーデニムスタイルにこなれ感をプラスするならワークブーツでもブランをチョイスした方が間違いなく粋。

オトナのゆとりを感じるスタイルを楽しむことができます。

ブラウンシューズを合わせるだけでこなれ感と小洒落た雰囲気が漂う

pinterest

大人メンズでブラウンシューズを取り入れるならビジネススタイルがおすすめ。

勿論offstyleのカジュアルstyleにブラウンシューズも最高にcoolなんですが、ブラウンシューズをビジネスシーンで履く事でかなりスタイリッシュな印象が与えられます。

 

View this post on Instagram

 

Church’sさん(@churchs)がシェアした投稿

日本では「ビジネススーツ=黒靴」のイメージが強い。

黒靴も精悍でいいのですが少し味気なく感じる事も。

それならブラウンシューズを合わせてこなれたヨーロピアンスタイルが大人には渋い!

オトナメンズコーデを格上げするブラウンシューズコーデ10選

ブラウンシューズ×ブラウンスリーピース

pinterest

英国調のダークブラウンのスーツにはやはりダークブラウンのシューズが似合います。

今季注目のスリーピーススーツに白シャツ&ゴールドタイ。

ダブルブレストのジレがリッチ。

足元はあえてのウイングチップがニクい!

ダークネイビーのスリーピーススーツにアンティーク調のブラウンシューズ

ダークネイビーのアンティークブラウンがsexy

pinterest

ソリッドなダークネイビーのスリーピーススーツにブラックシャツ&ブルーソリッドタイの精悍はスタイルです。

30代の大人のsexyスタイルです。

ダークネイビーと黒のグラデーションコーデで足元はダークブラウンのアンティーク調のシューズをピックアップ。

足元を黒にするよりはるかに色っぽい。

チェックのライトグレーのスーツには絶対ブラウンシューズがデキル男のお約束

クラシカルなスーツにタッセルローファーでバブリーな雰囲気

pinterest

クラシカルなダブルスーツはチェック柄がリッチ。

80年代にアメリカのリッチビジネスマンの間で大ブレークしたタッセルローファーをリッチなスーツに合わせる80年代トレンディーコーデ。

今季タッセルローファーは注目アイテムです。大人メンズが購入するなら間違いなくダークブラウンでしょ!

海外モテビジネスマンはネイビースーツにも甘めのブラウンシューズ

ネイビースーツのライトブラウンシューズは絶対モテる!

pinterest

出来る大人メンズのユニフォーム、ネイビースーツです。

ネイビースーツは毎シーズン買い足すと仰るファッションディレクターもいるほど。

メンズファッションにはなくてはならないアイテムです。

定番のネイビースーツの着こなしは白シャツにソリッドタイやストライプタイ。そして足元は黒のシューズを合わせがちです。

ネイビーにブラックシューズのユニフォームスタイルも精悍でいいのですがセクシーさを求めるなら甘いブラウンシューズです。絶対にモテるスーツコーデです。

 
インテリジェンスなライトグレースーツに大人はブラウンのモンクストラップ

ヨーロッパで大人気のスリーピーススーツはブラウンのモンクストラップでリッチなインテリルックで

pinterest

ヨーロッパで大人気のスリーピーススーツ今春には日本でも大ブレークの予感です。

ジレスタイルは木村拓哉氏演じる沖田ドクターstyleでもあります。

インテリジェンスなライトグレーのスリーピースにブルーシャツ&ネイビーの小紋タイ。

足元はライトブラウンのダブルモックストラップがリッチ。

これぞ大人のスーツstyleです。

ダブルのクラシカルなスーツstyleにはライトブラウンのレザーシューズ

トラディショナルなネイビースーツにこそライトブラウンシューズがキマる!

pinterest

ダークネイビーのダブルスーツはクラシカルでトラディショナルです。

クラシカルなスーツも今季の春夏は大注目です。

ネイビーとブラウンの相性が抜群である事はおしゃれメンズの皆さんの間では常識です。

そしてダークネイビーのスーツにこそライトブラウンのシューズを合わせるとかなりスタイリッシュです。

こなれ感&リッチ感がプラスされます。30代の大人はこれくらいのスーツスタイルをさりげなく着こなしたい。

大人の足元は茶靴はビジネスシーンだけではない!

海外ファッショのスタはonもoffブラウンシューズ

pinterest

ビジネスシーンでスーツスタイルに合わせるブラウンシューズコーデをご紹介させていただきましたが、海外ファッショニスタがブラウンシューズを履くのはonstyleだけではありません。

勿論offスタイルもブラウンシューズ三昧です。おしゃれなメンズはシューズにこだわるのは当たり前。

そして実はファッショニスタはブラウンシューズの愛用者が非常に多い事も有名です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パラブーツ シャンボード マロン PARABOOT CHAMBORD 710708 MARRON Uチップ
価格:52799円(税込、送料無料) (2019/5/12時点)

楽天で購入

 

カジュアルstyleでのブラウンシューズコーデも気になります。ドレスシューズとカジュアルシューズの2足はとりあえずブラウンシューズが欲しい!

ビッグサイズのネイビーコートに合わせるならライトブラウンのレースアップシューズ

綺麗な色合わせのテクニックを盗みたい!

pinterest

花紺と呼ばれる綺麗なネイビーのビッグシルエットコートに鮮やかなオレンジニットがスタイリッシュ。

ベージュのパンツに合わせたのはライトブラウンのレースアップブーツ。

綺麗な色合いがラグジュアリーです。そしてこのこなれ感はズルい!

グレーのピーコートをタフに着込んだイケメンズstyleの足元はブラウンレザーシューズ

グレーPコート&黒タイトパンツにブラウンレザーシューズがsexy

pinterest

ヘビーアウターのインナーは薄着が断然セクシー。

グレーのPコートのインナーはTシャツこなれ感がハンパないストリートstyleにタイトなブラックパンツ。

足元はハードな黒のブーツではなくブラウンのレザーシューズが色っぽい。

MA-1にデニムのハードアメカジの足元はブラウンのレースアップブーツがスタイリッシュ

ハードアメカジスタイルにもブラウンシューズが似合う

pinterest

今最も旬なスタイリングのMA-1コーデです。

MA-1にデニムをユーズドデニムを合わせた定番のアメカジコーデの足元もブラウンのワークブーツを合わせるとこなれた印象です。

アメカジにもブラウンシューズがよく似合う。

古着のようなラフなブラウンの革ジャンにヌバックのブラウンレーザーシューズが映える

ヨーロッパメンズのおしゃれstyleにはヌバックのブラウンレザーシューズは欠かせない

pinterest

海外メンズ得意の革ジャンコーデですがブラウンのスウェード素材をピックすると柔かな雰囲気です。

インナーのシャツとTシャツのグレーのグラデーションも綺麗です。

ボトムは穿きこんだブラックデニム、足元はブラウンのレザーシューズが似合う。全身古着のようなスタイリングのブラウンのレザーシューズがよく似合う。

大人メンズの足元はリッチでラグジュアリーなブラウンブーツが粋

onもoffもsexyな足元の作るならブラウンシューズ

ビジネスstyleからオフのカジュアルスタイルまで茶色の靴のコーデをご紹介させていただきました。

ビジネスシーンでブラウンシューズはリッチでラグジュアリー。

そしてカジュアルスタイルでは、こなれ感の漂うブラウンシューズ。

どちらにしてもsexyな足元を作るには欠かせないitemです。

ネイビースーツの足元や穿きこんだブラックデニムの足元にブラウンレザーシューズを粋に合わせてみてはいかがでしょうか?




 


メンズファッション ブログランキングへ

この記事を書いた人

角谷良平
角谷良平
どっぷりファッション関係。ロンドンにて古着バイヤー、スタイリストを経てLAITERディレクターに。ファッションライター、コラムニスト、ファッションディレクターとなんでも屋。ハイブランドからストリートstyleまでメンズファッションに幅広く精通。

https://www.instagram.com/ryoheysumiya/