※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

キムタク大好き!ルシアンペラフィネとは?キング・オブ・カシミアに迫る

Pocket

出典 Instagram

 

ルシアンペラフィネとは?

 

ルシアンペラフィネの歴史・沿革

・創業:1994年
・発祥:フランス
・創立者:ルシアン ペラフィネ
・デザイナー:ルシアン ペラフィネ
・メンズコレクション:1996年
・新ライン:l.p-f(エルピーエフ)2019年

1994年スタートのフランスのファッションブランド

NOWFASHION

1994年にスタートしたフランスのファッションブランド。

デザイナーであり創立者はルシアンぺラフィネ。

ラグジュアリーなカシミアニットがアイコニックなブランドで、ポップでシニカルなユーモアあふれるカシミアニットが世界中のセレブリティの間で大ブレーク。

スカルやマリファナをモチーフとしたカシミアニットはルシアンぺラフィネの代表作。

スウェット感覚で着用できるカシミアニットは、ファッション関係者にも愛用者が多い。カシミアニットブームの火付け役ブランドとしても知られています。

 

View this post on Instagram

 

Lucien Pellat-Finetさん(@lucienpellatfinetofficial)がシェアした投稿

ポップなパターンや配色の上質なカシミアニットは著名人もよく着用されています。

ちなみにペラフィネのカシミアニットはかなり上質なカシミアを使っています。その為、自宅で洗濯できる事でも有名

ちなみに藤原ヒロシ氏もカシミアニットを自宅で洗濯すると聞き私も、ペラフィネのニットを自宅で手洗いしています。

最初はかなり勇気がいりましたが、勿論仕上がりは全く問題なしでした。高級なカシミアは自宅洗濯しても問題ないようですね。

デザイナーのルシアンペラフィネとは?

ルシアンペラフィネのプロフィール

・名前:ルシアンペラフィネ
・生年月日:不明
・出身地:フランス、ニース
・国籍:フランス
・職業:デザイナー
経歴
・1969年SUP DE CO卒業、ピエールカルダンのモデルをスタート。
・同時にパリ版、「ヴォーグ・オム」誌でファッション・エディターとして活動
・1974年ティエリー・ミュグレーのプレタポルテで、小物のスタイリングを手がける
・1986年ブティックとしてルシアンペラフィネをニースにオープン、90年にクローズ
・1994年ブランドとしてルシアンペラフィネを設立

2019年エルピーエフをスタート

フランスニース生まれのデザイナー

 

New York Magazine

フランスニース生まれのファッションデザイナー。

ペラフィネはファッション業界のキャリアのスタートはモデル業です。

フランスニース生まれのペラフィネはファッション業界のキャリアのスタートはモデル業です。

名門「ピエールカルダン」のモデルを務める傍ら、ファッション誌「ヴォーグ・オム」にてエディターを務めます。

 

View this post on Instagram

 

Lucien Pellat-Finetさん(@lucienpellatfinetofficial)がシェアした投稿

モデル兼エディーターのペラフィネはスタイリングも手掛け始めます。つまりスタイリストです。

この華やかしい経歴と経験がペラフィネの遊び心溢れるハイクオリティーアイテムを生み出す原動力となっているように感じられます。

 

ペラフィネは実はブティックが最初?

カシミアニットの前に自身のショップをオープンさせていた

1stdibs

スタイリストやエディター職をいったん全て辞め、ペラフィネは旅に出ます。

華やかな色を辞した理由は明らかではありませんが、自身のブランドを立ち上げるための充電期間が必要だったのかもしれません。

 

View this post on Instagram

 

Lucien Pellat-Finetさん(@lucienpellatfinetofficial)がシェアした投稿

そしてペラフィネはカシミアニットよりも先に自身の名前を冠したショップをオープンさせています。

そこでも自身がデザインしていたitemの販売はしていたようですが、ショップの運営は86年から90年の4年間のみ。

そのあとまた旅に出たと言われていますが、充電期間を経て、94年にブランドとしてルシアンペラフィネをスタートさせます。ちなみにメンズウエアーは2年後の96年から。

当時ペラフィネのニットには黒が存在しませんでした。

オーダー以外は90年代は製作していなかったと聞いた事があります。

基本的にポップな色使いが特徴のペラフィネのカシミアニット。

スカルパターンやヘンプパターンのポップなスタイルニットはセレブレティーを中心に熱狂的なファン生むこととなります。

 

ルシアンペラフィネの愛用者って誰がいるの?

キムタクはペラフィネをプライベートでも愛用

 

View this post on Instagram

 

みいさん(@kmr_smap)がシェアした投稿

https://www.instagram.com/p/BE2tOGdPyY_/?tagged=%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8D&hl=ja

木村拓哉氏はペラフィネの愛用者で有名です。

2000年頃は本当にテレビでもよくペラフィネのカシミアニットを愛用されていました。

特にスカルパターンのペラフィネニットは本当によく着用されていました。

 

View this post on Instagram

 

Sukezane Tomokiさん(@stsukezane)がシェアした投稿

木村氏はカシミアニット以外にもTシャツやニットキャップもペラフィネのitemを愛用されています。

プライベートでもペラフィネはよく愛用されているようです。

元日本代表の中田英寿氏もペラフィネの愛用者。

芸能人ではないのですが、ファッションエディターの祐真朋樹氏もペラフィネをよく愛用されています。

uk.fashionnetwork.com

ペラフィネブームの火付け役でもある祐真氏。

10年以上前にヘンプパターンのカシミヤ×コットンニットを祐真氏プロデュースで発表しました。

今ほど金額は高くなかったとは思いますがあっという間に完売したことは覚えています。

 

View this post on Instagram

 

Sukezane Tomokiさん(@stsukezane)がシェアした投稿

世界の誇るメンズスタイリスト、野口強氏もよくペラフィネをスタイリングに使用されています。

i0.wp.com

野口氏はカシミアの半袖の黒スカルニットをペラフィネにオーダーしたそうです。半袖のカシミアニットはかなり贅沢です。そしてワイルドな野口氏によく似合っています。

 

ルシアンペラフィネはどこで買えるの?

フラッグシップショップは?

kkaa.co.jp

ルシアンペラフィネショップリスト

ルシアンペラフィネは東京ミッドタウンや新宿伊勢丹、そして表参道にはフラッグシップショップがあります。全国にショップがあるわけではないのですが、大阪、名古屋にもショップはあります。表参道のフラッグシップショップはペラフィネの全itemが揃います。

ルシアンペラフィネのitemは高い!実際の相場は?

カシミアニットで40万円前後が相場

ルシアンペラフィネのitemははっきり言ってかなり高い。

勿論素材はかなり上質、そしてクールなデザインは唯一無二。それでも簡単に手の届くアイテムではありません。

ペラフィネと言えばやはりカシミアニット。キング・オブ・カシミアとも言われる最上級のカシミアニットはデザインにもよりますが40万円前後が相場です。カシミア混のコットンニットでも20万円程が相場です。

上質なエジプトコットンを使用したTシャツで10万円前後します。

素材がいい事は勿論わかりますがTシャツでさえ簡単に買う事の出来ない金額です。

 

ルシアンペラフィネはいつかは手にしたい憧れのブランド

Vogue Magazine

ルシアンペラフィネはファッショニスタの憧れのブランドです。セレブレティーご用達ブランドとして君臨し続けるエルメスやシャネルと同様にいつかは手にしたいブランドです。

ブランド創業から約20年でここまでの地位を築き上げたルシアンペラフィネ。

セレブレティーを魅了し続けるペラフィネの魅力は語りつくせません。

 

いつかは手にしたいブランド。それルシアンペラフィネです。

おすすめitemはやっぱりカシミアニットです。

LAITER

出典 Instagram 目次 1 ルシアンぺラフィネ破綻の悲報1.1 2018年10月3日に再建型破産手続きを申請2 …



laiter powered by BASE

ファッションWEBマガジンが展開するオリジナルロゴブランドです。ユニセックスで展開するTシャツ、スウェットをメインに販売…

 

 


メンズファッション ブログランキングへ

この記事を書いた人

角谷良平
角谷良平
どっぷりファッション関係。ロンドンにて古着バイヤー、スタイリストを経てLAITERディレクターに。ファッションライター、コラムニスト、ファッションディレクターとなんでも屋。ハイブランドからストリートstyleまでメンズファッションに幅広く精通。

https://www.instagram.com/ryoheysumiya/